大野建設

埼玉県の大野建設の評判や口コミを調べてみました。

古民家再生もやっているようです。

創業から110年以上の歴史ある会社です。

埼玉県行田市や熊谷市を中心に展開しています。

地域密着企業という感じなのですが、評判や口コミはどうなのでしょうか?

大野建設さんについて知りたい人のお役に立てば幸いです。

それでは、さっそく見ていきましょう(^^)

大野建設はどんな会社?

歴史ある古民家

大野建設の会社情報を調べてみました。

創業は、なんと明治40年(1907年)です。

地元に根付いた経営を110年以上続けている、大変歴史のある建設会社です。

本社は埼玉県行田市にあり、住宅展示場が埼玉県熊谷市佐谷田200新熊谷ハウジングセンター内と埼玉県熊谷市石原369-1熊谷ハウジングステージ内にあります。

また、宿泊体験できるモデルハウスが埼玉県行田市にあります。

グループ会社に大野不動産と建築技術サービスがあり、資本金はグループ全体で1億1000万円です。

中堅ビルダーと言えるでしょう。

事業内容は、

  • 建築一式工事(鉄筋コンクリート、鉄骨造・木造・2×4)
  • リフォーム
  • 土木一式工事
  • 各種建築設計一式
  • 施工管理
  • 構造計算、積算
  • 各種出願申請一式
  • 建築・不動産に関する総合コンサルティング

となっており、サービスの範囲は広い会社です。

参考:大野建設「会社概要

大野建設の新規の工事は、8割が紹介だそうです。

よほど、大野建設さんの仕事に満足している人が多いということでしょう。

引用元:youtube「大野建設株式会社 長編版

リフォームの実績も公開しており、古民家再生の実績もあるようです。

参考:大野建設「施工実績 リフォーム

大野建設は大工さんを社員雇用している

大工

社員の大工さんが11人いるようです。

社員の大工さんがいる会社の特徴は、工事の品質が保たれることです。

建設業界では当たり前のことなのですが、工事を請け負う会社が下請け会社やフリーの大工さんに声をかけて工事が進められます。

下請けの大工さんに仕事を頼む方法のメリットは、建設会社が大工さんを雇用しなくて済むということです。

ですが、デメリットは現場によって大工さんが違うため、工事の品質が一定に保てないことです。

たまたま腕の悪い大工さんに当たってしまうと、工事の品質が低いものになってしまいます。

大工さんを自社で雇用している建設会社は、研修もされていて、工事の品質が保たれるというわけです。

大野建設さんの工事も、品質が保たれていそうですね。

大野建設の古民家再生

囲炉裏

大野建設は創業110年以上の会社です。

大野建設さんのすごいところは、大野建設が昔新築で建てた家が、今現在は古民家になっているということです。

自社で建てた新築が古民家になっているというケースは、非常に珍しいです。

歴史のある建設会社だからこそ、古民家再生は強いでしょう。

現代の職人のほとんどは、古民家の工法と現代工法の融合の技術がありません。

古民家の知識のない工務店・建設会社や職人にリフォームを頼むのは危険です。

古民家再生の技術のある職人も貴重な存在です。

大野建設さんでは、伝統工法・古民家の工法を受け継いできたことで、古民家再生の技術力は高そうです。

古民家を性格に調査や診断して、古民家の良さを残しながら、現代の工法の良い部分を取り入れた工事をしているようです。

必要に応じて基礎から軸組みの構造的補強も行っているようです。

古民家の耐震補強工事

耐震

大野建設では、古民家をリフォームする前に一級建築士の資格をもった耐震診断士が耐震診断を行います。

耐震診断結果をもとに、リフォームの耐震設計をします。

古民家は耐震性が低い状態のものも多く、耐震診断をしないでリフォームしても、大型の地震が来た際に損壊・倒壊のリスクがあります。

耐震設計をもとに耐震補強工事を行います。

古民家再生をするときは、耐震診断はしておくことをおすすめします。

リフォームの流れ

大工

大野建設にリフォームや古民家再生を依頼した場合の流れをご紹介します。

  1. 相談
  2. 打ち合わせ
  3. 見積もり
  4. 契約
  5. 責任施工
  6. 引き渡し
  7. アフターメンテナンス

という流れです。

「責任施工」とは、リフォームの契約をした会社が、建物診断・設計・施工(工事)・アフターメンテナンスをすべて請け負うことです。

※建設業界では各工程ごとに違う業者が行うこともありますが、責任施工は責任が分散せず契約した会社が全責任を負います。

大野建設のリフォーム費用

お金

大野建設のリフォーム費用の相場を調べました。

  • 一棟の外壁塗装(延床面積30坪、足場込み):45万円~
  • 屋根カバー工法(コロニアルにカバールーフ屋根:7,350円~/㎡
  • 外壁カバー工法(サイディングにサイディングカバー壁):8,000円~/㎡
  • 浴室ユニットバス、標準工事費(配管,解体処分共)、一坪タイプ:630,000円~
  • 洗面化粧台、同上交換工事費、標準工事費(配管,解体処分共):30,000円~
  • キッチン、同上交換工事費、標準工事費(配管,解体処分共):200,000円~
  • 壁紙(ビニールクルス)貼替え、6帖以上:1,260円/㎡
  • 畳表替え:4,725円~/畳
  • 白蟻駆除(人体無害剤使用):2,100円~/㎡

となっています。

大野建設のホームページにリフォーム費用が載っているため、参考にしてください。

参考:大野建設「リフォーム価格一覧

また、古民家再生・リフォームの費用相場については「古民家再生やリフォーム・リノベーション費用の相場は?」を読んでみてください。

大野建設の評判や口コミは?

口コミ

大野建設の評判や口コミをご紹介します。

  • ゴリゴリの営業ではない
  • 話をしっかり聞いてくれる
  • 家がとても暖かい
  • 地域密着の工務店
  • 紹介が多く、あまり広告をうっていない
  • モデルハウスで宿泊体験できるのでイメージしやすい
  • こだわって国産材を使っている
  • 大工さんが良い
  • 助成金の手続きもしてくれた
  • わがままは要望にも応えてくれた
  • まじめな会社

となっています。

比較的、評判や口コミは良さそうです。

まとめ

古民家

大野建設さんは110年を超える歴史があり、古民家再生にも強そうです。

大工さんを自社雇用していることも良いポイントです。

評判や口コミも良さそうです。

地域に密着した良い建設会社のようですね。

埼玉県の行田市や熊谷市の古民家再生には良さそうです。

古民家再生は、技術がきちんとした会社でないと危険です。

古民家再生は、業者選びで決まると言っても過言ではありません。

業者選定は慎重におこなってください。

古民家の相続対策も忘れずに

相続

古民家再生をするときは、相続について考える良い機会です。

  • 古民家は誰が相続するのか?
  • 古民家が空き家になったら誰が相続するのか?
  • リフォームしたあとの評価額はいくらになるのか?
  • 評価額が変わることで相続税が発生しないか?
  • 相続が不公平になっていないか?(誰か1人だけがトクをして他の相続人が損をしていないか)
  • 相続税の納税資金はあるか?

など、考えておくことはたくさんあります。

特に家財整理に関しては業者の質は玉石混合です。

しっかりと専門性の高いところに相談をしましょう。

遺品整理や家財整理に関しては【家財整理相談窓口】にまずは相談することをオススメします。

私も実家の古民家再生・リフォームの際に、相続対策をしましたよ(^^)

相続については一般社団法人相続ファシリテーター協会の、

相続税の基礎控除額は非課税枠のこと!税金計算と6つの節税方法

空き家の相続の問題!売却や活用の税金控除や放棄後の管理義務

が参考になりますので、読んでみてください(^^)

あなたの古民家再生の参考になれば嬉しいです(^^)