ミサワホームの古民家再生やリフォームの口コミ・評判は?

ミサワホームの古民家再生・リフォームの評判をご紹介します。

ミサワホームは日本を代表するハウスメーカーです。

木造建築に強く、一部古民家再生もしているようです。

ミサワホームの会社概要

ミサワホームの会社概要をご紹介します。

  • 設立:平成15年8月1日
  • 資本金:10,000,000,000円
  • 従業員数:単体631人、連結9370人
  • 本社所在地:東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

事業内容は、

  • 建物及び構築物の部材の製造及び販売
  • 建築、土木、外構、造園その他工事の設計、請負、施工及び監理
  • 不動産の売買、交換、賃貸、仲介、管理及び鑑定
  • 建設資材、建設設備機器、建設機械装置、家具及び室内装飾品の設計、製造、施工、販売、賃貸及び輸出入
  • 高齢者向集合住宅施設の経営並びに当該施設の利用権の販売及び仲介
  • 介護保険による居宅介護業務他、介護業務関係
  • 上記事業に関する調査、研究、技術開発、教育及びコンサルタント業務

となっています。

ミサワホームは木造建築が強いです。

比較対象になるハウスメーカーは、ヤマダエス・バイ・エル、三菱地所ホーム、東急ホームズなどです。

ミサワホームのリフォームは、正確には「ミサワホームイング」というリフォーム専門会社が手掛けています。

ただし、ホームページを見てみたところ、古民家再生の事例は少なかったです。

あまり積極的に古民家リフォームはしていないのかもしれませんね。

ミサワホームの口コミ・評判は?

ミサワホームの古民家再生の口コミや評判はありませんでした。

大手ハウスメーカーはリフォームの費用が高いです。

大手ハウスメーカーは多くの人を雇用しているため、どうしてもリフォーム費用が高くなります。

そのため、ミサワホーム自体の口コミ・評判をご紹介します。

  • 業界No.1
  • 木質パネルが薄い
  • 設計力がある
  • 接着剤を多用しているので臭いが気になる
  • 商品力がある
  • 建物が常に揺れていた
  • 床が水平でなかった
  • 営業力が強い
  • クレームの対応が悪かった
  • 現場工事は弱い
  • アフターフォローはイマイチ

となっています。

厳しい意見もありました。

古民家再生・リフォーム業者をどう探すか

古民家再生やリフォームの業者選定は意外と難しいです。

古民家再生に強い業者は実際には少ないです。

「古民家再生できます!」という業者でも、実際はあまり実績がないというケースも多いです。

大手ハウスメーカーは信頼できますが、どうしても工事費用が高くなりがちです。

また、営業さんと設計と工事の人がバラバラのため、連絡ミスが起きることもあります。

大きい会社だとどうしてもある程度は発生してしまいます。

小規模な工務店は工事費が安いというメリットがありますが、倒産リスクがあります。

倒産してしまうとアフターフォローがなくなってしまいます。

大手ハウスメーカーと小規模工務店には、それぞれメリットとデメリットがあります。

古民家再生の業者を選定に役立つと思いますので『古民家再生やリフォーム・リノベーションの失敗やデメリット』を読んでみてください。

まとめ

ミサワホームさんは有名な大手ハウスメーカーで知名度もあります。

資本力があるため、倒産することはないでしょう。

そういう点ではアフターフォローにはある程度期待できると思います。

ただし、古民家再生の実績自体はあまり多くなさそうです。

※もちろん、新築住宅や一般住宅のリフォームには多くの実績がありますが。

古民家再生・リフォームの業者選びは慎重に検討してください。

特に家財整理に関しては業者の質は玉石混合です。

しっかりと専門性の高いところに相談をしましょう。

遺品整理や家財整理に関しては【家財整理相談窓口】にまずは相談することをオススメします。